シンガポールで保活〜決定までの道のり〜

シンガポール暮らし

現在1歳半の息子。シンガポールの子供を預ける施設は決して安い金額ではないのですが、

2人目の子供を考えていることと

息子の社会性が身につくきっかけになればと思い保活を始めることにしました。



保活の始まりは2月18日の日曜日

旦那さんとぼちぼち本格的に保育園探ししよう〜❗と話していたところに

たまたま近所のインフェントケアA(ローカル)のオープンスクールのチラシを頂きました。

そこには「今日オープンスクール開催します。」と書かれていて。

特に予定のない日だったし家族3人で行くことに🔥家からAの施設までは、屋根がある道を徒歩10分の場所(歩いて登園するなら屋根のある・ない、はとっても大事なポイント!)。



※インファントケア→生後2カ月から18カ月の子どもが通う保育所のことで、朝7時〜夜7時まで預かってもらえる。

※オープンスクール→子どもたちは居ないけど、施設の中を見学したり先生と直接お話ができる。



ほかの園も見学した結果、

最初に見たAの施設に比べて

他の施設は施設自体が劣化していることや、先生たちの活気の物足りなさ

施設内に段差が多いこと。そして、家からの距離等も含めて考えてもやっぱり1つ目がいいな!と夫婦の意見も一致したことで、

再来月の平日、施設に子どもたちがいるタイミングでの見学をさせて頂くことになりました。


4月5日

朝10時にAのスクールに到着して、早速なかを見学させてもらうと

息子と同じくらいの子達が6人いました。ここに来月から息子が加わるとして

子供7人に対して常時2人の先生が付いていると仰っていました。

Aのローカルスクールの言語は

中国語と英語。(←2つの言語は同じ割合で授業が行われるようです。)※先生たちは子どもに対して英語でコミュニケーションをとっていました。

絵本や、壁の貼り紙も中国語が半分、英語が半分。

息子以外の子供たちは中華系が多い様子でした。みんな始めの言葉は母国語の中国語だろうか、、、英語だろうか、、、というのが気になるところではある💦

そんなこんなですが、先週申込み用紙も提出し終えて

このままうまく行けば5月16日から息子はAの施設に通い始めます!


ということで

シンガポールの保活にかかった期間は3ヶ月!もう少しかかるかなと思っていたけど、たまたま近所に素敵なスクールが見つかったこともあってすんなり決まりました😆

スクールでの彼の成長を追ってまた報告しますね📣

PVアクセスランキング にほんブログ村 米粉パンマンのシンガポール生活〜ゼロ歳児と行く〜 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

いいね!の代わりに、『シンガポール情報』からブログ村ランキング画面に来てくださると私の活力になります😄🎶シンガポール記事を書いている他の方のブログもそこからチェックできますので、是非ご覧ください🙂

最後まで読んでくださってありがとうございます❗

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました